安倍政権の通信簿(参院選投票日版)2013年07月21日 07時57分

安倍総理の通信簿を毎週つけていこうと思う

安倍政権の通信簿を毎週つける「サンデーズ チェック」

取り上げるのは僕の期待する政策。「-」以降は、意見・感想です。

進展した項目には、「↑」、変らないものに「→」、後退すると「↓」

 

参院選挙前で、目新しい話はまったく無し。

投票したい人がいないのも、困ったものだ。

 

1衆院定数削減()

変らず。

 

2憲法改正()

変らず。

 

3TPP交渉()

マレーシアで15日から開催されているTPP会合に23日午後、日本が初参加する。今回の協議のうち、日本が参加できるのは最後の3日間だけで、関税の引き下げ・撤廃など一部の作業部会には間に合わない。政府交渉団に加え、自民党や経団連、JA全農、連合なども担当者を派遣する。

 

4国会議員歳費削減の延長

変らず。2年間限定の歳費削減を延長しようという趣旨です。

 

5地方分権、道州制の導入()

変らず。

 

6社会保障制度改革()

変らず。

 

7尖閣問題()

安倍総理大臣は17日午前、沖縄県の石垣島を訪れ、警備にあたっている海上保安部を視察した。現職の総理大臣が石垣島を訪れるのは佐藤政権以来、48年ぶり。

 

8原発再稼動()

変らず。

GDP4.1%2013年1~3月期二次速報、年率前期比、610日公表)

失業率:4.1%20135月分、628日公表)

消費者物価指数総合-0.3%20135月分、前年同月比、628日公表)

日銀短観(大企業製造業業況判断DI20136月分、71日公表)