35年間、医者要らず ― 2011年04月05日 23時23分
35年間、病院(歯・目・鼻医者を除く)に掛かったことが無い。
だから、風邪やインフルエンザなどの内科も、骨折や捻挫などの外科も35年間診てもらったことがない。
ただ、家族らを病院へ連れて行くことは多い。
薬も35年間で一度、市販の胃腸薬を飲んだだけだ。
こういう人って、他にもいるのかな?
この話を公表したのは初めてだが、1、2回飲み会などで話をした。
しかし、「早死にするよ」と言われるのは良いほうで、たいていは無反応である。
以前は医療費をまったく使わないので、会社の健保組合から毎年、表彰されて記念品(ポットとか)をもらっていた。
ただ、健保組合もやりくりが苦しくて、記念品もしばらくしてなくなってしまったが。
では、どうやって病気を治すのかというと、2つのポイントがある。
1つは、病気にならないこと。
1つは、風邪やインフルは自分で治す。
予防が大事で、朝のラジオ体操とランニングやウォーキング(週に2、3回)だけで、ほとんど病気にならない。
それでも、たまには風邪をひくこともあるが、そのときの治し方に2パターンがある。
1つ目は、37度台の熱の場合である。
この場合は、首の周りに普通の木綿のタオルを巻いたまま普通に生活をする。
首を暖めるのである。
これで、2時間から半日で具合が良くなってくる。
掃除くらいならしても大丈夫。
調子が良くなって来たら、そのまま運動に出かけることもある。
38度以上の熱がある場合は、タオルに加えて次のようにする。
さすがに寝るが、この方法を使うとたいてい翌日には37度台まで熱が下がり、上記のタオルだけで対処できる。
その方法の紹介は、次回とする。
コメント
_ How do you get taller in a day? ― 2017/09/01 16:10
_ chocolate ― 2018/05/04 14:22
It was really informative. Your site is extremely helpful.
Many thanks for sharing!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://seikei-net.asablo.jp/blog/2011/04/05/5776475/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
I needs to spend some time learning much more
or understanding more. Thanks for fantastic information I was looking for this info for my mission.