証券会社の選び方2012年03月02日 15時08分

今、自分の過去ブログを製本しようとして、整理している

 

今、自分の過去ブログを製本しようとして、整理している。

過去のブログを見ていたら、書こうと思っていたのに忘れていたネタがある。

それが今日のお題である。何かありがたみが少ないが。

 

まずは、「証券会社の選び方」である。

とは言っても、私の口座がある証券会社は、

 

楽天証券

SBI証券

松井証券

みずほインベスターズ証券

の4社しかない。

 

実際使っているのは楽天とSBIの2社だけだし、最近に限ると楽天しか使っていない。

 

楽天の良いところは、何と行ってもトレーディング・ツール「Market Speed」の使いやすさと、利用料がほぼ無料のところである。

さほど高機能ではないが、それが心地よい。高機能すぎて使いづらいのでは本末転倒である。

無料条件はいろいろあるが、3ヶ月に一度、株取引などをすればいいので、実質無料である。

あと決め手なのが、日経新聞などが全頁、無料で読める点で、過去記事の検索なども可能でよく利用している。この機能を使いたいがために、わざわざ株取引をすることがあるほどである。

 

SBIのツールは高機能だが無料で使える条件が厳しいので、ほとんど利用していない。

 

最近の株式市場は好調だが、こんな時ほど気をつけるべきである。ギリシャ問題で大どんでん返しがないか、ギリシャに関する重要な日程には注目しておく。

場合によっては、上昇した局面で一度売って様子をみるのもいい。

 

AIJ投資顧問と年金問題2012年03月03日 16時53分

AIJの投資による失敗と隠蔽は酷過ぎる

 

AIJ(破綻したAIGを思い出す)の投資による失敗と隠蔽は酷過ぎる。

中小企業などが将来の年金支給のために貯めこんだ資金の9割とも言われる2000億円が泡と消えた。

運用益が出たのは最初の年だけで、2005年辺りからは素人の私がやっても絶対に儲かるほど、株式市場は右肩上がりだったのに、玄人の投資顧問会社が何をしていたのか。

 

だいたい、年金基金もどうして、高リスクを承知で資金を増やそうなどと考えるのだろうか。今はデフレなので、お金をそのままにしておいてもお金の価値が上がる時代なのに。

これは、年金基金の責任で穴埋めするしかない。まさか税金が投入されるなんて事は無いですよね。

 

年金基金には、社保庁OBが多数天下りしているのも見過ごせない。

 

 

自動車業界の再編-勝手な提案2012年03月04日 10時03分

忘れていたテーマの第二段「自動車業界の再編」

 

忘れていたテーマの第二段「自動車業界の再編」。

9月17日ブログ「電機メーカー」に続いて、自動車業界の再編について勝手な提案をします。

 

普通乗用自動車は、3社体制とする。

1.トヨタ-世界1位に返り咲く力を持っている。しかし、アメリカではロビー活動も大事。

2.日産-知らないうちに、しっかりと利益を出している。さすが、ゴーンと鐘の音。

3.ホンダ-若者向け。トヨタと併走は出来ないが、ぴったりくっついている。

 

マツダ、三菱、富士重(今やトヨタ系列)は上記3社と合併するか、三菱は三菱重工に戻っても良いし、電気自動車専業も模索してみる価値がある。

 

軽-スズキとダイハツの2社に統合。

トラック-いすゞと日野の2社に統合。現実もそれに近い?

 

ダイハツはトヨタ系列だから、軽を含む乗用車では4社体制である。4社もあれば十分。ずっとでかいアメリカだって、3社しかない。

 

電機メーカーももっと、絞り込んだほうが良いかも。

9月17日ブログ「電機メーカー」も見てやってください。

 

出来物を引きちぎって治す-35年間、医者要らず2012年03月05日 20時57分

ブログ「35年間、医者要らず」とも関連するのだが、

 

ブログ「35年間、医者要らず」とも関連するのだが、

以前よく顔や頭に「出来物」ができる時期があった。

ニキビほくろではなく、腫れて中身がグジュグジュしている。

 

大きさは直径が5~8ミリくらいで、高さは1~2ミリ。

けっこう気になって、お風呂なので触っていると、だんだん過激になってきて、

爪を使って傷をつけはじめ、最初はとても取れないような感じの物でも、血を流しながら最後には引きちぎってしまう。

 

でも、痕が残るのではないかと心配される方もいるだろうが、時間が経つときれいになって痕も残らない。こうして、いくつもの出来物を引きちぎった。開始してから少しずつ傷をつけていって、1月ほどかかる場合もある。とにかく血が出ようが止めないことが肝心である。

ずいぶん昔のことだが、1度だけレーザー治療をしたことがある。5~6ミリくらいの出来物を大宮の医院まで行って、レーザーで焼き切ってもらった。

ものの数分程度で痛みもなく終わるのだが、直径1ミリにつき治療費1万円で、数万円かかった。それを思えば、タダで出来る。

 

そういえば、35年間、内科と外科にかかったことが無いとブログに書いたが、これも整形外科なので、それは間違っていたと気が付いた。でも、保険は利かない。

ボランティアという言葉の持つ誘惑2012年03月06日 11時22分

最近、ボランティアという言葉をよく聞く。
東日本大震災でも多くのボランティアが活躍している。
私も無償のボランティアを長年務めた。かなりの長時間、無給で働いた。
無償というより付き合い費や何だかんだで支出もけっこうある。

しかしながらボランティアというのは、結局は自分の精神状態を満足させる為にやるものだと思っているし、それで十分だと思う。それ以上の高尚な理由は要らないし、それで価値が下がるわけでもない。
私は自分のためにボランティアをしていると公言し、あえて人のためにとは言わない。言ったとしても、自分のためにやることが人のためになればいい、と付けたし的に言うくらいだ。

ランドセルを送ったタイガーマスクの伊達さんだって、そうだろう。
でも、名前は分からなくても、そういう活動をしているのだと世間一般の人には知ってもらいたいはずだ。伊達さんの真似をした人の中には、本名が分かってしまう人もいたようだが、そうなると売名行為なのかと疑いたくもなる。

尖閣諸島の命名、[花粉情報]2012年03月07日 11時19分

日本政府は今まで名前がなかった小島39に名前を付けたと2日に発表した。
その中には尖閣諸島の4つの島も含まれる。
沖縄・尖閣諸島の久場島周辺の「北西小島」「北小島」「北東小島」、大正島周辺の「北小島」の4島である。
海外(特に中国)向けに島の領有権を主張しようとする狙いがあり、けっこうなことだ。

しかし、中国も3日までに尖閣諸島の島々に中国独自の名前をつけ公表した。
盗人猛々しいにもほどがある。中国は着々と尖閣諸島への上陸・占領に向けて、歩を進めてきていて、日本のEEZ内での日本の調査にまで止めるように警告し始めている。

日本は周辺国およびアメリカと組んで阻止するしかない。場合によっては戦争にもなるだろう。しっかりと想定をして、準備をしてもらいたい。

[花粉情報]
私は重症の花粉症患者なので、花粉症の状況を書き記すことにより、少しでも役立てばと思い、今日から花粉情報を始めます。
埼玉県地方の今日の花粉飛散予想は「多い」にもかかわらず、まったく症状が出ていません。以前にも、免疫細胞が何かで忙しいときは症状が出ないことがありました。今は口内炎ができていて、その対処に忙しくて花粉対応が疎かになっているのかと想像しています。ほんとかどうかは分かりません。
花粉症の症状が出ないのなら、口内炎も悪くないなーと思っています。痛いですが。

EEZ内の離島を国有財産として登録、[花粉情報]2012年03月08日 21時38分

政府は7日、EEZ内の離島のうち所有者のいない23か所を国有財産として登録した

 

政府は7日、EEZ内の離島のうち所有者のいない23か所を国有財産として登録した。

しかし尖閣諸島については、国有化は見送った。

 

尖閣諸島のうち、最も有名な魚釣島は個人が所有(現在は古賀辰四郎氏から譲り受けた埼玉の実業家が所有)していることは有名だが、その近辺の離島についても、国有化を見送った。

 

この処置は、もちろん中国を刺激しないようにとの配慮らしいが、何らかのよい結果をもたらすとも思えない。弱腰をなめられるだけだ。

上陸されたらおしまいである。戦ってまで取り返す勇気は日本政府にないだろう。

だったら中国に占領される恐れは十分にある。

その前に、自衛隊が常駐すべきである。早い方がいいが、胡錦濤から習近平へ政権交代する直前までに完了させる。

 

それとも政府には、中国を刺激さえしなければ、ある程度のところで自重してくれるとの確信的な情報でも持っているとでも言うのだろうか?たぶん、無い。

 

[花粉情報]

埼玉の花粉飛散予測は「やや多い」だが、今日はひどく症状が出た。仕事にも影響が出るほどだったが、何とか仕事は終えた。

まだ、口内炎は直っていないので、どうも昨日の話は成立しない。

薬を飲むしかないが、効くだろうか?

長寿遺伝子、マウスで確認、[花粉情報]2012年03月09日 17時37分

長寿遺伝子(サーチュイン)がオンになると、マウスのオスで15%程度、平均寿命が延びるとイスラエルの研究チームが突き止めた。
NHKの番組でも紹介された長寿遺伝子については、過去ブログでも取り上げた。

効果を疑問視する研究発表もあり、またメスのマウスでは延命効果が得られないことなど、まだまだ不明な点も多いので、将来的にこの話題を追いかけてみたい。
せっかく長寿遺伝子をオンにするために、ダイエットをしたのに。とは言っても、ダイエットは必ずや健康にプラスになるはずだ。まだ、実感はないが。また、報告します。

[花粉情報]
今日は雨が降っていることもあり、埼玉県の花粉飛散予想は「少ない」であり、実際、今日は症状がほとんど出ない。雨だがほっとする1日である。でも予防の為、薬は飲んでいる。

小沢民主党元代表に禁固3年、[花粉情報]2012年03月10日 22時04分

小沢民主党元代表が、世田谷区の秘書寮用地を購入した際に、小沢被告から借り入れた4億円を政治資金報告書に記載しなかったなどとして強制起訴された裁判で、検察官役の指定弁護士は禁固3年を請求した。よく禁固3年を請求できたと評価したい。
元秘書への違法な取調べにより、調書が採用されなくなったために、重要な証拠がなくなり、客観証拠のみでの判断となった。

しかしながら、元秘書への取調べが違法であったにせよ、事実は変わらないわけで、それをもって小沢を無罪とするのは、理に適っていない。悪いことをしたのが事実であれば、もう一度リセットして再捜査すべきであるし、状況証拠のみでも有罪に出来るのであれば、それでもいい。
とにかく元秘書への取調べとは関係なく、小沢元代表の行為は裁いてほしい。

[花粉情報]
今日は雨なので花粉飛散予想も「少ない」で、実際、症状もほとんで出なかった。花粉症には、いい日ではあった。傘をささずに外出したので、濡れたが。

テレビとラジオの違い、[花粉情報]2012年03月12日 21時24分

最近、歳のせいかラジオをよく聞くようになった。
目覚ましより早く、朝、目が覚めてしまい、その後ラジオ体操の後までと就寝前にも聴いている。
その分、テレビを見る時間が減った。テレビは、ニュース(株番組も)とNスペ、野球、将棋くらいしか見なくなってしまった。バライティとかお笑いは、ほとんど見ない。苦労して作っているので面白くないわけではなく、どれも面白いのであえて見ないようにしている。
要するに、自分の時間がほしいのである。
なので、自分の部屋には地デジの映るテレビ(なぜかBSは見れるのでメジャーは見る)は置かないようにしている。

テレビはとにかく騒がしい。見ていて疲れる。NHKまでも動画の紹介だの騒がしい番組が増えてきた。それに比べると、ラジオは穏やかである。声だけなので、うるさくては聞けない。音楽を流す時間は意外に少なくて、世界中の記者や視聴者の報告や有名人との対談も多く、有名人の考えや苦労話がじっくり聞けてためになることも多い。

最近聞いたなかでは、『おくりびと』で主役を演じていた本木雅弘(もっくん)の話。
納棺師を体験する為に、地方で名前を隠して働いた経験などおもしろく聞けた。

[花粉情報]
埼玉県地方は「多い」の予報だが、薬を飲んでいるせいか、症状はほとんど出ない。
風が強かったので、目が少しかゆい。