宮城で今行われている「政策進捗報告会」2012年11月17日 16時01分

民主党の「政策進捗報告会」なるものが、10日から全国で行われている。
新聞に全面広告が出ていたので、気づいた方も多いかもしれません。

僕も民主党のサイトを覗いて、11日にさいたま市で行われた報告会に出席しようかと思案していたのだが、今更何のために出席するのかと思い参加を取りやめた。
もう民主党に期待するものも何も無いし、参加したところで、言い訳を聞く羽目になるだけだと思った。
次の衆議院選で野党に転落するのは間違いないだろうし、勢いを失った政党の話を聞いたり、不満をぶつけてもどうにもなるものでない。

実際、10日に福岡市で行われた報告会には総理が参加したにもかかわらず、たった163人の参加で、しかも122人が党員・サポーターだったと発表。
一般の参加が41人。
アメリカ大統領選の盛り上がりを見た後だけに、さびしさを感じざるをえなかった。

とは思いながらも今日、宮城で行われている報告会をUSTREAMで視聴した。安住幹事長代行が出席していて、彼らしく誠実に質疑に応答しているのは評価できると思った。現在も進行中なので興味ある方は見てください。
いろんな話が聞けます。

コメント

_ 奔放な旅人 ― 2012/11/17 18:44

宮城で行われて居る報告会で安住が誠実に応えていたのですか。
それはそうでしょう。
地元ですし選挙がありますから、好印象を植え付けないと自分も危ないですからね。
東日本大震災での沿岸の被災者の状況を目で見て肌で感じてと言う事をしないから、平気で消費税を増税する輩ですよ。
都合の良い時は被災地の出身をアピールする。
サイテー!

_ 政経ネット ― 2012/11/19 13:32

確かに宮城県の出身ですね。
よくご存知で。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://seikei-net.asablo.jp/blog/2012/11/17/6636172/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。