恒例?の今年の10大ニュース2012年12月05日 10時31分

恒例?の今年の10大ニュース候補(讀賣新聞を参考)
国内のニュースが中心だが、関係の深い海外ニュースも含む。

・AIJ投資顧問、年金資産消失判明(2月)
・泊原発が定期検査で停止、原発稼動ゼロ(5月)
・932年ぶり広範囲で金環日食(5月)
・東京スカイツリー開業(5月)
・ロンドンオリンピック、史上最多のメダル獲得(7月)
・社会保障と税の一体改革法成立(8月)
・尖閣国有化(9月)
・ノーベル賞に山中教授(10月)
・中央道トンネル天井崩落事故(12月)
・衆院総選挙(12月)
*製本ネット開業(2月)-おまけです

東京スカイツリー開業、ノーベル賞受賞など昨年に比べると、若干明るいニュースが多い気がする。昨年は大震災、原発事故があっただけにしかたがないが。
衆院総選挙の結果、明るい将来(未来は使いにくい)につながるといいのだが…

昨年の10大ニュース候補も見てね。

ランキングに参加しているので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログへ