2012年、本のベストセラー ― 2012年12月06日 09時57分
読売新聞によると、オリコンによる2012年、本のベストセラーが発表された。
今年はミリオンセラーがなく、1位でも80万部弱で、本に関わる者からすれば残念だ。
ベストテンの内訳を見ると、
1位の『寝るだけ!骨盤枕ダイエット』を始め、ダイエット・健康も合わせると6点が健康志向である。
いつまでダイエットすればいいのだろうか。
他に興味は無いのーと寂しい感じがする。
小説では三浦しをん『舟を編む』が7位に入っただけでこちらもさびしい。
これ以外では、2位阿川佐和子『聞く力』、3位渡辺和子『置かれた場所で咲きなさい』、8位近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法』と人生・啓蒙関連が3点である。
よくよく考えると、ダイエットにしても啓蒙にしても、自分を磨いたり、見つめなおしたりしたい表れである。悩み多き現代社会というべきか、表面だけでも取り繕いたいだけなのかは分からない。
今年はミリオンセラーがなく、1位でも80万部弱で、本に関わる者からすれば残念だ。
ベストテンの内訳を見ると、
1位の『寝るだけ!骨盤枕ダイエット』を始め、ダイエット・健康も合わせると6点が健康志向である。
いつまでダイエットすればいいのだろうか。
他に興味は無いのーと寂しい感じがする。
小説では三浦しをん『舟を編む』が7位に入っただけでこちらもさびしい。
これ以外では、2位阿川佐和子『聞く力』、3位渡辺和子『置かれた場所で咲きなさい』、8位近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法』と人生・啓蒙関連が3点である。
よくよく考えると、ダイエットにしても啓蒙にしても、自分を磨いたり、見つめなおしたりしたい表れである。悩み多き現代社会というべきか、表面だけでも取り繕いたいだけなのかは分からない。
最近のコメント