埼玉対千葉 最後の対決 ― 2013年02月11日 09時10分
埼玉対千葉 対決
|
埼玉県 |
千葉県 |
人口 |
721万人 |
619万人 |
政令市 |
さいたま市 |
千葉市 |
総理大臣 |
0人 |
1人(野田) |
観光地 |
今回は秩父 |
ディズニーランド |
農産物(1位) |
こまつな |
梨 |
空港 |
無 |
成田国際 |
新幹線 |
3路線 |
無 |
高速道路 |
5路線(外環も) |
4路線 |
プロ野球 |
西武ライオンズ |
千葉ロッテ |
サッカー(J1) |
浦和レ、大宮ア |
柏レイソル |
人口データ:埼玉(2012年12月1日)
千葉(2013年1月1日)
農産物データ:平成23年度農林水産省
埼玉県人にとって、最も意識するのが千葉県だろう。
海の魅力には勝てない。
でも、人口からしてもアイウエオ順でも埼玉・千葉であって、けっして千葉・埼玉ではない。東京・神奈川・埼玉・千葉なのだ。ここはこだわる。
ちょっと前まで埼玉には政令市がなくて残念だったが、今やさいたま市は120万を越える大都市。埼玉県には他に1つや2つ政令市ができてもおかしくない。
マザー牧場くらいなら怖くも無いけど、ディズニーランドはちょっとねー。
でも東京ディズニーランドなのだから、外しますか?(笑)
確か成田空港も以前は新東京国際空港が正式名称だったが、途中で変った。
とにかく千葉県の農業生産額はすごい。軒並み1位である。
ほうれんそう、ねぎ、枝豆。過去に1位になったものも多い。
千葉があるおかげで、食欲が満たされる。
しかし、神奈川と対決する気はせず、対決も千葉で最後にしたいのですが、対決させてほしい県があったらコメントください。
例えば、島根対鳥取とか、北海道対沖縄とか、愛媛対香川とか。
コメント
_ 奔放な旅人 ― 2013/02/11 17:58
_ 政経ねっと ― 2013/02/11 20:46
別のおもしろいブログが完成したので、その後にやります。
ちなみに僕は山梨側が好きで、何度も泊まりに行っています。圏央道だと1時間ちょっとで着いてしまいます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://seikei-net.asablo.jp/blog/2013/02/11/6717697/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
富士山の表はどっちだで対決していますから。(笑)
私は朝陽を浴びる側が表だと思います。