アベノミクスの問題点2013年01月12日 10時12分

アベノミクスとやら安倍政権が矢継ぎ早に進めていることが、何をもたらすのか?

まずは分かりやすいところから、円安、株高、債券安。
ただ、最終的に為替は金利差、株は利益により決まるので、この先どうなるかは分からない。

円ドル相場であれば、日本とアメリカの金利差に収束していく。
つまり、名目ではなく実質的に高い金利の国のお金が買われて、投資に使われる。
アメリカは日本よりインフレで、その分金利が高いので、その分だけ差し引いて計算しないと比較できないのである。だからインフレ分が乗っかっている名目ではなく、実質での金利が問題である。
日本はデフレなので、金利1%でも実質金利は高く、だから円高になっていた。

アメリカも当分、実質ゼロ金利を続けると宣言しているが、シェール・ガス革命で、妙に元気が出始めていて、実際景気が良くなるだろう。

これから問題になるのが、輸入品の値上がりであり、すでにガソリン価格が上がり始めている。
あらゆる物の値段が上がり始めて、コトの重大さに気が付く。
けど、給料が上がらない。上がっても遅い。

あと、インフレ・ターゲットを2%にしろと日銀に脅しをかけているが、どうなるやら。
日本の場合、インフレよりも高金利の方が恐い。

1000兆円もの借金があるからである。
1%の金利で、年間10兆円もの利払いが発生し、5%になれば、税収がすべて吹っ飛ぶ。
いつもの話で恐縮だが。
二十年以上前には5%を軽く超えていた。
今更そんな高金利にはならないというだろうが、ほんとですか?
これも想定外でいいのですか?

安倍政権はインフレターゲットを始め、44兆円の国債発行枠の無視、緊急経済対策などバブルな政策が多く心配である。消費増税5%分があるからと高をくくっているのと、とにかく参議院選までは景気オンリーで行くようだ。

ランキングに参加しているので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村 経済ブログへ

コメント

_ 奔放な旅人 ― 2013/01/12 10:31

インフレターゲット2%と言う目標。
そのままインフレになれば2011.3.11の被災者達にとっては大変な事になるので、同時進行で被災地・被災者対策を進めないとならない。
机上検討ばかりしている人達は気付いているのだろうか?
全く触れていない所から気付いていないね。
復興庁も同じ。
現地に常駐して初めて見えて来るのも多い。
このままインフレ率2%に到達すれば、岩手・宮城・福島の三県は復興どころか沈むだけ。

_ 政経ねっと ― 2013/01/13 11:03

TVでいろいろ言っている政治家、経団連、みなさんお金持ちですからね。少々インフレになっても苦しくないです。庶民の給料が上がってくるまでに、物の値段が先に上がって苦しくなってきます。
否、給料が上がらないかも?

_ BHW ― 2017/04/13 21:29

I every time spent my half an hour to read this website's articles daily along with a mug of coffee.

_ manicure ― 2017/05/03 17:58

Heya i'm for the primary time here. I came across this board and I
find It really useful & it helped me out a lot. I'm hoping to present one thing back and aid others such as you helped
me.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://seikei-net.asablo.jp/blog/2013/01/12/6688702/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。