野田政権の成果 大飯原発再稼働と消費税増税2012年06月16日 15時31分

大飯原発再稼働が決定した。
おおい町長に続き、福井県知事も同意したことにより大飯原発3、4号機が再稼働することとなった。
地元が了承すれば、問題はないと思う。

この再稼働は、復興関連を除けば野田政権最大の成果だと思う。
さらに、消費税増税が成し遂げられれば、野田総理が基点となって国の借金問題が解決に向かったと、何十年後、何百年後に歴史的評価を受けるかもしれない。

民主党がこけたら政権が戻ってくるかもしれない自民党にとっても、今回賛成することによって、その評価の一部を手にすることができ、また、しばらくの間は増税問題を考えなくても済むことを喜んでいるだろう。政権交代した最大の成果が消費税増税を片付けてくれたこととなる。でも増税は本当にむずかしい。

ただ、いつも言っているように公務員給与削減と国会議員歳費削減は、額を下げてもよいので2年間限定ではなく恒久的な法案にしてほしい。
あと、国会議員の定数削減も、しっかり取り組んでほしい。
ここまで出来れば名宰相と言える。
今回の任期後に再登板してもおかしくないが、そうは問屋が卸さないだろう。

ここまで書いて「YOMIURI ONLINE」を見たら、英エコノミスト誌が「歴代首相より大きな仕事」と消費税増税に関しての評価があった。
外国でも評価してくれるのである、人間良い事は良いと素直になるべきと思う。

ランキングに参加しているので、クリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログへ

コメント

_ 奔放な旅人 ― 2012/06/16 16:44

確かに大きな仕事ですね。
それは見ているのは富裕層であり、日本を下支えしている層である低所得者層の労働者達を見ていない。
低所得者には現金支給???
誤魔化しとバラマキですね。
不幸にも失業中であり、職に就けない人達にはどうするのか?
切り捨てでしょう。
収入が無い上出費だけが増える。
2014年からと言ったところで、これだけ景気が冷え込んでいる中、何ら景気回復策を行っていない以上現状の改善は期待できない。
それでなくても昨年の震災で岩手・宮城・福島(原発被災者を含む)の被災者は今だ苦しんでいるのに。
ドジョウ政策によって自殺者数が急激に増加する事が予想されますね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://seikei-net.asablo.jp/blog/2012/06/16/6482186/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。